メイン コンテンツをスキップする 補完的コンテンツへスキップ

折れ線グラフ

折れ線グラフは、時間の経過に伴う動向を表示するために使用されます。は常に X 軸上にあり、メジャーは常に Y 軸上にあります。

折れ線グラフ。

線を描画するには、データ セットは、少なくとも 2 つのデータ ポイントから構成されている必要があります。単一の値のみで構成されるデータ セットは、点として表示されます。 エリア折れ線グラフのビジュアライゼーションを使用して、線の下のスペースを埋めることができます。

データ セットで特定の月のデータが欠けている場合は、以下の方法で欠けている値を表示できます。

  • 空白で表示。
  • 線を繋いで表示。
  • 0 で表示。

データ ソースにまったく存在しない月がある場合、その月はプレゼンテーションから除外されます。

使用に適しているケース

折れ線グラフは主に、時間経過に伴う傾向や動向を可視化したいとき、特に月数や四半期、事業年度など、軸の値が等間隔の場合に適しています。

長所

折れ線グラフは、簡単かつ即座に傾向を把握できます。

短所

折れ線グラフに複数の線を使用すると、グラフが雑然となり、データの読み取りが難しくなります。そのため、メジャーは 2~3 つに抑えてください。

表示の制限

大量数の軸の値の表示

軸の値の数がビジュアライゼーションの幅を超えると、スクロール バーの付いたミニ チャートが表示されます。ミニ チャートのスクロール バーを使ってスクロールするか、デバイスによってはスクロール ホイールを使うか 2 本の指でスワイプします。大量の値が使用されている場合は、ミニ チャートにすべての値が表示されなくなります。その代わり、圧縮されたミニ チャート (アイテムはグレー) に値の概要が表示されますが、非常に低い値と高い値は表示されます。  2 つの軸がある折れ線グラフでは、ミニ チャートは積み上げ面モードの場合にのみ利用可能です。

軸の値がビジュアライゼーションの幅を超えた後の、ミニ チャートの付いた折れ線グラフ。

ミニ チャートの付いた折れ線グラフ。

範囲外の値の表示

詳細編集モードのプロパティ パネルでは、[スタイル] で、メジャー軸の範囲の限度を設定できます。限度がない場合は、範囲は最も高い正の値と最も低い負の値を含むよう自動的に設定されます。ただし、限度を設定しても、それを超える値が発生する可能性もあります。範囲の制限によりデータ ポイント値が表示できない場合は、矢印が値の方向を示します。

基準線が範囲外の場合は、矢印が範囲外の基準線の数とともに表示されます。

折れ線グラフでの大量のデータの表示

チャートで連続スケールが使用されている場合は、詳細編集モードで表示されるポイントと線の最大数を設定できます。プロパティ パネルで、[プレゼンテーション] に移動します。それから以下を調整します:

  • 最大可視ポイント: 表示されるポイントの最大数を設定します。既定値は 2,000 です。最大値は 50,000 です。1,000 未満の数値を設定した場合、折れ線グラフは最大で 1,000 個の可視ポイントがあるかのように動作します。チャート内のデータ ポイントの実際の最大数は、データの分布に影響されるため、この設定で構成した値よりも低くなる可能性があります。設定した値よりも多くのデータ ポイントがある場合、データ ポイントは表示されず、チャートでの選択にも含まれません。

  • 最大可視ライン: 表示されるラインの最大数を設定します。既定値は 12 です。最大値は 1,000 です。

最大可視ポイント に設定されている数よりも多いデータ ポイントがある場合は、ポイントは一切見えなくなり、ラインだけが見えます。5,000 以上の可視ポイントがある場合は、ラベルが表示されなくなります。多数のラインがある場合は、一部のラインが表示されるか、ラインが重なり合います。

多数のポイントまたはラインがある場合は、拡大や縮小表示するときにチャートの描画にかかる時間が長くなることがあります。いつ折れ線グラフを描画するかは選択できません。

サイズの大きいデータ セットの折れ線グラフ。このチャートは、50 本のラインと 20,000 個のデータ ポイントを表示するように設定されています。

多くのラインがある折れ線グラフ。

データ セットの表示が限定的にならないようにするには、プロパティ パネルで、選択を行うか、または軸の制限を使用します。

色と凡例

このチャートで軸による色分けを使用すると、最大 100 個の一意の軸値と 100 個の一意の色を凡例にプロットできます。

このページは役に立ちましたか?

このページまたはコンテンツに、タイポ、ステップの省略、技術的エラーなどの問題が見つかった場合は、お知らせください。改善に役立たせていただきます。