メイン コンテンツをスキップする 補完的コンテンツへスキップ

GetExcludedCount - チャート関数

GetExcludedCount() は、特定した項目に含まれる除外された個別の値の数を検出します。除外された (濃いグレー) 項目のみがカウントされます。代替値 (薄いグレー) および選択された除外値 (チェックマーク付きの濃いグレー) はカウントされません。

構文:  

GetExcludedCount (field_name)

戻り値データ型: 整数

情報メモ

選択バーや各選択状態で使用される色は、カスタム テーマを使用して変更できます。カスタム テーマを使用しているアプリで作業している場合、選択内容がこのヘルプ トピックで説明されている色と同じ色で表示されないことがあります。

引数
引数説明
field_nameメジャー対象となるデータ範囲が含まれている項目です。

次の表には、この関数に関連するその他の関数が示されています。

関連する関数
関数相互作用
GetStateCounts - チャート関数

GetStateCounts() を使用すると、単一の関数呼び出しを使用して、次の個数の計算を組み合わせることができます。

  • 選択された含められた値の個数。

  • 可能な値の個数。

  • 代替値の個数。

  • 代替値と選択された除外値を含まない、除外値の個数。

  • 選択された除外値の個数。

GetSelectedCount - チャート関数選択された含められた値の個数を返します。
GetPossibleCount - チャート関数可能な値の個数を返します。
GetAlternativeCount - チャート関数代替値の個数を返します。
例: チャートの数式
結果
GetExcludedCount( Initials )選択が行われていない場合は 0 を返します。選択が行われた場合、返される値は Initials の除外された値の数であり、濃いグレーで表示されます。

例 - GetExcludedCount の基本

例 - GetExcludedCount のシナリオ

このページは役に立ちましたか?

このページまたはコンテンツにタイポ、ステップの省略、技術的エラーなどの問題が見つかった場合はお知らせください。