tExtractEDIFieldの標準プロパティ
これらのプロパティは、標準ジョブのフレームワークで実行されているtExtractEDIFieldを設定するために使われます。
標準のtExtractEDIFieldコンポーネントは、変換処理ファミリーに属しています。
このフレームワーク内のコンポーネントは、すべてのTalend製品で利用できます。
基本設定
| 
                   [Property type] (プロパティタイプ)  | 
               
                   [Built-in] (組み込み)と[Repository] (リポジトリー)のいずれかです。  | 
            
| 
                   
  | 
               
                   [Built-In] (組み込み): 一元的に保存されるプロパティデータはありません。  | 
            
| 
                   
  | 
               
                   [Repository] (リポジトリー): プロパティが保存されているリポジトリーファイルを選択します。次のフィールドは、取得したデータを使用して自動的に完了されます。  | 
            
| 
                   [Schema] (スキーマ)と[Edit Schema] (スキーマを編集)  | 
               
                   スキーマとは行の説明で、処理された後に次のコンポーネントに渡されるフィールドの数を定義するものです。スキーマは[Built-in] (組み込み)か、[Repository] (リポジトリー)にリモートで保存されます。 スキーマを変更するには[Edit schema] (スキーマを編集)をクリックします。現在のスキーマがリポジトリータイプの場合は、3つのオプションを利用できます。 
  | 
            
| 
                   
  | 
               
                   [Built-In] (組み込み): このコンポーネントに対してのみスキーマを作成し、ローカルに保管します。関連項目:Talend Studioユーザーガイドをご覧ください。  | 
            
| 
                   
  | 
               
                   [Repository] (リポジトリー): スキーマは既に存在し、リポジトリーに保管されているため、さまざまなプロジェクトやジョブフローチャートで再利用できます。関連項目:Talend Studioユーザーガイドをご覧ください。  | 
            
| 
                   [EDI filename] (EDIファイル名)  | 
               
                   処理対象のUN/EDIFACTメッセージファイルへのファイルパス。  | 
            
| 
                   [EDI version] (EDIバージョン)  | 
               
                   入力ファイルのUN/EDIFACTバージョン。  | 
            
| 
                   [EDI type] (EDIタイプ)  | 
               
                   入力ファイルのUN/EDIFACT標準。  | 
            
| 
                   [Ignore new line] (新規行を無視)  | 
               
                   このチェックボックスをオンにすると、入力ファイルのキャリッジリターンがスキップされます。  | 
            
| 
                   [Loop query] (ループクエリー)  | 
               
                   ループが基礎となっているストラクチャーツリーのノード。  | 
            
| 
                   [Mapping] (マッピング)  | 
               
                   [Column] (カラム): スキーマタイプフィールドで定義されているスキーマを反映します。 [XPath Query] (XPathクエリー): ストラクチャー化入力から抽出する項目を入力します。これらのフィールドは、コンポーネントのプロパティタイプが[Built-In] (組み込み)の場合に編集可能です。 [Get Nodes] (ノードを取得): このチェックボックスをオンにすると、[Xpath query] (Xpathクエリー)リストで指定されたすべての現在のノードのコンテンツが回復します。また、特定のノードの横にあるチェックボックスをオンにすると、選択したノードのコンテンツのみが回復します。この操作は、コンポーネントのプロパティタイプが[Built-In] (組み込み)の場合に使用できます。  | 
            
| 
                   [Die on error] (エラー発生時に強制終了)  | 
               
                   エラー発生時にジョブ実行を停止するには、このチェックボックスをオンにします。デフォルトでは、このチェックボックスはオフになっているため、不正な行はスキップされ、エラーのない行についてはプロセスが完了します。  | 
            
詳細設定
| 
                   [tStatCatcher Statistics] (tStatCatcher統計)  | 
               
                   このチェックボックスを選択すると、ジョブレベルやコンポーネントレベルでジョブ処理メタデータが収集されます。  | 
            
グローバル変数
| 
                   グローバル変数  | 
               
                   ERROR_MESSAGE: エラーが発生した時にコンポーネントによって生成されるエラーメッセージ。これはAfter変数で、文字列を返します。この変数はコンポーネントにこのチェックボックスが存在し、[Die on error] (エラー発生時に強制終了)がオフになっている場合のみ機能します。 Flow変数はのコンポーネントの実行中に機能し、After変数はコンポーネントの実行後に機能します。 フィールドまたは式に変数を入れるには、Ctrl + スペースを押して変数リストにアクセスし、リストから使用する変数を選択します。 変数の詳細は、Talend Studioユーザーガイドをご覧ください。  | 
            
使用方法
| 
                   使用ルール  | 
               
                   このコンポーネントは、通常、処理結果を収集するために出力コンポーネントにリンクされています。  |