メイン コンテンツをスキップする
補完的コンテンツへスキップ
Qlik.com
Community
Learning
Qlik リソース
日本語 (変更)
Deutsch
English
Français
日本語
中文(中国)
閉じる
ドキュメント
クラウド
Client-Managed
追加のドキュメント
クラウド
Qlik Cloud
ホーム
紹介
Qlik Cloud の新機能
Qlik Talend Cloud について
分析
データ統合
管理
自動化
開発
他のクラウド ソリューション
Talend Cloud
Talend API Portal
Stitch
Upsolver
Client-Managed
クライアント管理 — 分析
管理者向け
Qlik Sense
開発者向け
Qlik Sense
Qlik NPrinting
Connectors
Qlik GeoAnalytics
Qlik Alerting
ユーザーと管理者向けの
QlikView
開発者向け
QlikView
Governance Dashboard
クライアント管理 — データ統合
Qlik Replicate
Qlik Compose
Qlik Enterprise Manager
Qlik Gold Client
Qlik Catalog
NodeGraph (legacy)
Talend Studio
Talend ESB
Talend Administration Center
Talend Data Catalog
Talend Data Preparation
Talend Data Stewardship
追加のドキュメント
追加のドキュメント
Qlik ドキュメンテーション アーカイブ
Talend ドキュメンテーション アーカイブ
Qlik Talend 製品のヘルプを検索
オンボーディング
分析を開始
分析ユーザーのオンボーディング
Qlik Sense で分析を開始
Qlik Cloud Analytics Standard の管理
Qlik Cloud Analytics Premium および Enterprise の管理
Qlik Sense
Business
の管理
Qlik Sense
Enterprise SaaS
の管理
Qlik Cloud Government を管理
Windows 上の
Qlik Sense
Enterprise
の管理
ビデオ
移行センター
評価ガイド
Qlik リソース
Qlik ヘルプに移動
日本語 (変更)
Deutsch
English
Français
日本語
中文(中国)
検索
SearchUnify の検索をロード中
製品に関するサポートが必要な場合は、Qlik Support にお問い合わせください。
Qlik Customer Portal
メニュー
閉じる
SearchUnify の検索をロード中
製品に関するサポートが必要な場合は、Qlik Support にお問い合わせください。
Qlik Customer Portal
こちらにフィードバックをお寄せください
Talend Components
MDM (Master Data Management)
MDM data processing
MDM data processingのシナリオ
MDMハブにマスターデータを書き込む
tMDMOutputの詳細設定
このページ上
手順
手順
[Component] (コンポーネント)
ビューで
[Advanced settings] (詳細設定)
をクリックし、
tMDMOutput
コンポーネントの詳細パラメーターを設定するために使われます。
マスターデータをバッチでコミットする場合は、
[Extended Output] (拡張出力)
チェックボックスをオンにして、
[Rows to commit] (コミット行数)
フィールドでバッチごとの行数を指定します。
[Configure XML Tree] (XMLツリーの設定)
の横にある
[...]
をクリックし、
tMDMOutput
エディターを開きます。
または、
tMDMOutput
をダブルクリックしてエディターを開きます。
右側の
[Link target] (リンクターゲット)
エリアで、
[XML Tree] (XMLツリー)
フィールドをクリックし、
rootTag
を、データレコードを挿入するビジネスエンティティの名前(この例では
Agency
)に置き換えます。
[Linker source] (リンカーのソース)
エリアで、2つのスキーマカラム
Id
と
Name
を選択し、
[Agency] (エージェンシー)
ノードにそれぞれドロップします。
[Selection]
(選択)ダイアログボックスが表示されます。
[Create as sub-element of target node] (ターゲットノードのサブエレメントとして作成)
オプションを選択して、2つのカラムが
[Agency] (エージェンシー)
ノードの2つのXMLサブエレメントにリンクされるようにします。
ルートノード
[Agency] (エージェンシー)
を右クリックし、
[Add Sub-element] (サブエレメントの追加)
を選択します。
ポップアップダイアログボックスで、新しいサブエレメントの名前を入力します。この例では
Offices
です。
同じ手順を繰り返して、
[Office] (オフィス)
ノードの3つの新しいサブエレメント
[Office] (オフィス)
を作成します。これは、ビジネスエンティティ
[Agency] (エージェンシー)
の複数出現エレメント
Offices
に対応します。
[Linker source] (リンカーソース)
エリアで、3つのスキーマカラム、
Office_R_and_D
、
Office_Sales
、
Office_Services
を選択し、3つの新しい
Office
ノードにそれぞれドロップします。
[Selection]
(選択)ダイアログボックスが表示されます。
3つのカラムが
[Offices] (オフィス)
ノードの3つのXMLサブエレメントにリンクされるように、
[Create as sub-element of target node] (ターゲットノードのサブエレメントとして作成)
オプションを選択します。
[Ok]
をクリックして、次の手順に進みます。
ループエレメントとして設定する
[Link Target] (リンクターゲット)
エリアで、エレメントを右クリックし、コンテキストメニューから
[Set As Loop Element] (ループエレメントとして設定)
を選択します。
この例では、
Id
が反復オブジェクトです。
[OK]
をクリックして変更を有効にし、ダイアログボックスを閉じます。
このページは役に立ちましたか?
このページまたはコンテンツにタイポ、ステップの省略、技術的エラーなどの問題が見つかった場合はお知らせください。
こちらにフィードバックをお寄せください
前のトピック
tMDMOutputの基本設定
次のトピック
ジョブを保存して実行