tLogRowの標準プロパティ
これらのプロパティは、標準ジョブのフレームワークで実行されているtLogRowを設定するために使われます。
標準のtLogRowコンポーネントは、ログおよびエラーファミリーに属しています。
このフレームワーク内のコンポーネントは、すべてのTalend製品で利用できます。
基本設定
| プロパティ | 説明 |
|---|---|
|
[Schema] (スキーマ)と[Edit schema] (スキーマを編集) |
|
| [Sync columns] (カラムを同期) | クリックすると、出力ファイルのスキーマと入力ファイルのスキーマが同期されます。同期機能は、コンポーネントが[Row] (行)接続を使用して先行のコンポーネントとリンクされている場合にのみ使用できます。 |
| [Basic] (基本) | 出力フローを基本モードで表示します。 |
| [Table] (テーブル) | 出力フローをテーブルのセルで表示します。 |
| [Vertical] (垂直) |
出力フローの各行をキー値リストとして表示します。 このモードを選択すると、各出力行に対して、コンポーネントの一意の名前とラベルのいずれか、またはその両方を表示するかを選択できます。 |
|
[Separator] (区切り) (基本モードの場合のみ) |
ログ表示のデータを区切るセパレーターを入力します。 |
|
[Print header] (ヘッダーを印刷) (基本モードの場合のみ) |
このチェックボックスを選択すると、入力フローのヘッダーが出力ディスプレイに表示されます。 |
|
[Print component unique name in front of each output row] (各出力行の前にコンポーネントの固有名を印刷) (基本モードの場合のみ) |
このチェックボックスを選択すると、複数のtLogRowコンポーネントが使用される場合、出力を区別するために各出力行の前にコンポーネントの固有名が表示されます。 |
|
[Print schema column name in front of each value] (各値の前にスキーマのカラム名を表示) (基本モードの場合のみ) |
このチェックボックスを選択すると、出力スキーマからカラムラベルが取得されます。 |
|
[Use fixed length for values] (値に固定長を使用) (基本モードの場合のみ) |
このチェックボックスを選択すると、値の表示の固定幅が設定されます。 |
|
[Print content with log4j] (log4jでコンテンツを入力) |
このチェックボックスを選択すると、log4j機能が有効になっていて、log4j出力レベルがINFOに設定されているか、またはジョブのINFOより小さい場合に、データフローの内容が出力されます。log4j機能を有効にしてlog4j出力レベルをカスタマイズする方法は、 Talend Studio ユーザーガイドをご覧ください。 |
グローバル変数
| 変数 | 説明 |
|---|---|
|
グローバル変数 |
NB_LINE: 処理された行の数。これはAfter変数で、整数を返します。 ERROR_MESSAGE: エラーが発生した時にコンポーネントによって生成されるエラーメッセージ。これはAfter変数で、文字列を返します。この変数はコンポーネントにこのチェックボックスが存在し、[Die on error] (エラー発生時に強制終了)がオフになっている場合のみ機能します。 Flow変数はのコンポーネントの実行中に機能し、After変数はコンポーネントの実行後に機能します。 フィールドまたは式に変数を入力する場合は、Ctrl + スペースを押して変数リストにアクセスし、使用する変数を選択します。 変数の詳細は、コンテキストと変数を使用をご覧ください。 |
使用方法
| 使用方法のガイダンス | 説明 |
|---|---|
|
使用ルール |
このコンポーネントは、データフローの中間ステップとして、またはジョブフローチャートの終了オブジェクトとして使用できます。 |