tExternalSortOutput
tExternalSortOutputの標準プロパティ
これらのプロパティは、標準ジョブのフレームワークで実行されているtExternalSortOutputを設定するために使われます。
標準のtExternalSortOutputコンポーネントは、ファイルファミリーに属しています。
このフレームワーク内のコンポーネントは、すべてのTalend製品で利用できます。
基本設定
| プロパティ | 説明 | 
|---|---|
| [Schema] (スキーマ)と[Edit Schema] (スキーマを編集) | スキーマとは行の説明で、処理された後に次のコンポーネントに渡されるフィールドの数を定義するものです。スキーマは[Built-in] (組み込み)か、[Repository] (リポジトリー)にリモートで保存されます。 スキーマを変更するには[Edit schema] (スキーマを編集)をクリックします。現在のスキーマがリポジトリータイプの場合は、3つのオプションを利用できます。 
 ジョブで接続している先行コンポーネントからスキーマを取得するためには、[Sync columns] (カラムを同期)をクリックします。 
 | 
| [File name] (ファイル名) | 処理されるファイルへの名前またはパス、または使用される変数。 ジョブで変数を定義して使用する方法は、コンテキストと変数を使用をご覧ください。 | 
| [Field Separator] (フィールド区切り) | フィールドを区切る文字、文字列、正規表現のいずれかを入力します。 | 
| [Criteria] (基準) | [+]をクリックして、ソートを完了するためにいくつでも必要な数の行を追加します。デフォルトでは、スキーマで定義されている最初のカラムが選択されます。 
 | 
| [Maximum memory] (最大メモリ) | ソート処理に割り当てる物理メモリのサイズを入力します。 | 
| [Temporary directory] (一時ディレクトリー) | ソートコマンドを処理する一時ディレクトリーを指定します。 | 
| [Set temporary input file directory] (一時入力ファイルディレクトリーを設定する) | チェックボックスをオンにして、一時入力ファイルを処理するディレクトリーを指定できるフィールドをアクティブにします。 | 
| [External command "sort" path] (外部コマンドの"ソート"パス) | 使うソートアルゴリズムを含む外部ファイルへのパスを入力します。 | 
| [Add a dummy EOF line] (ダミーのEOF行を追加する) | tAggregateSortedRowコンポーネントを使う場合は、このチェックボックスをオンにします。 | 
| [Create directory only if does not exist] (存在しない場合のみディレクトリーを作成) | このオプションを選択すると、ディレクトリーが存在しない場合に一時ディレクトリーが作成されます。 | 
詳細設定
| プロパティ | 説明 | 
|---|---|
| [tStatCatcher Statistics] (tStatCatcher統計) | このチェックボックスをオンにすると、ジョブレベルおよび各コンポーネントレベルでジョブ処理メタデータが収集されます。 | 
グローバル変数
| 変数 | 説明 | 
|---|---|
| グローバル変数 | ERROR_MESSAGE: エラーが発生した時にコンポーネントによって生成されるエラーメッセージ。これはAfter変数で、文字列を返します。この変数はコンポーネントにこのチェックボックスが存在し、[Die on error] (エラー発生時に強制終了)がオフになっている場合のみ機能します。 NB_LINE: 入力コンポーネントによって読み取られた行の数、または出力コンポーネントに転送された行の数。これはAfter変数で、整数を返します。 Flow変数はのコンポーネントの実行中に機能し、After変数はコンポーネントの実行後に機能します。 フィールドまたは式に変数を入力する場合は、Ctrl + スペースを押して変数リストにアクセスし、使用する変数を選択します。 変数の詳細は、コンテキストと変数を使用をご覧ください。 | 
使用方法
| 使用方法のガイダンス | 説明 | 
|---|---|
| 使用ルール | このコンポーネントは、データのフローを処理し、入力と出力を必要とするため、中間ステップとして定義されます。 |