Apache Spark StreamingのtFileOutputPositionalプロパティ
これらのプロパティは、Spark Streamingジョブのフレームワークで実行されているtFileOutputPositionalを設定するために使われます。
Spark StreamingのtFileOutputPositionalコンポーネントは、ファイルファミリーに属しています。
このコンポーネントはTalend Real-Time Big Data PlatformとTalend Data Fabricで利用できます。
基本設定
| プロパティ | 説明 | 
|---|---|
| 
                   [Define a storage configuration component] (ストレージ設定コンポーネントを定義)  | 
               
                   HDFSなどのターゲットファイルシステムへの接続の設定情報を提供するために使用する設定コンポーネントを選択します。 このチェックボックスをオフにすると、ターゲットファイルシステムはローカルシステムになります。 使用する接続設定は同じジョブ内にあることが必要です。たとえば、tHDFSConfigurationコンポーネントをジョブにドロップした場合は、このコンポーネントを選択して、所定のHDFSシステム内で結果を書き込むことができます。  | 
            
| 
                   [Property type] (プロパティタイプ)  | 
               
                  
  | 
            
| 
                   | 
               
                   このアイコンをクリックすると、データベース接続ウィザードが開き、コンポーネント[Basic settings] (基本設定)ビューに設定したデータベース接続パラメーターが保存されます。 データベース接続パラメーターの設定と保存の詳細は、データベースメタデータを一元管理をご覧ください。  | 
            
| 
                   [Schema] (スキーマ)と[Edit schema] (スキーマを編集)  | 
               
                  
  | 
            
| 
                   フォルダー  | 
               
                   ファイルシステムで使用するデータを参照するか、パスを入力します。 このパスは、ファイルではなくフォルダーを指している必要があります。 参照用のボタンはSpark Localモードでは機能しません。お使いのディストリビューションで、Talend Studioがサポートしているその他のSpark Yarnモードを使用している場合は、同じジョブ内の設定コンポーネントで接続を適切に設定したことを確認する必要があります。使用されるファイルシステムに応じて設定コンポーネントを使用します。  | 
            
| 
                   [Action] (アクション)  | 
               
                   データを書き込む操作を選択します。 [Create] (作成): ファイルを作成してデータを書き込みます。 [Overwrite] (上書き): [Folder] (フォルダー)フィールドで指定されたディレクトリーに存在するファイルを上書きします。  | 
            
| 
                   [Compress the data] (データを圧縮)  | 
               
                   [Compress the data] (データの圧縮)チェックボックスをオンにすると、出力データが圧縮されます。 Hadoopではファイルの保存に必要な領域を削減し、データ転送を高速化するための圧縮形式が異なります。圧縮ファイルを読み取る場合、Talend Studioでは入力フローにフィードする前に展開する必要があります。  | 
            
| 
                   [Row separator] (行区切り)  | 
               
                   行の終端を識別するために使用される区切り。  | 
            
| 
                   [Include header] (ヘッダーを含める)  | 
               
                   このチェックボックスを選択すると、カラムヘッダーがファイルに追加されます。  | 
            
| 
                   [Custom encoding] (カスタムエンコーディング)  | 
               
                   保管データを処理する際、エンコーディングの問題が発生することがあります。このような場合は、チェックボックスをオンにして[Encoding] (エンコーディング)リストを表示します。 リストからエンコーディングを選択するか、[CUSTOM] (カスタム)を選択して、手動で定義します。  | 
            
| 
                   形式  | 
               
                   入力スキーマの各カラムの位置指定ファイルのデータ形式をカスタマイズします。 
  | 
            
詳細設定
| プロパティ | 説明 | 
|---|---|
| 
                   [Advanced separator (for numbers)] (詳細区切り文字: 数値)  | 
               
                   数値に使用する区切りを変更するには、このチェックボックスをオンにします。 [Thousands separator] (3桁区切り): 数字3桁の区切り文字を定義します。 [Decimal separator] (小数点区切り): 小数点の区切り文字を定義します。  | 
            
| [Write empty batches] (空のバッチを書き込む) | 入力バッチが空の時にSparkジョブで空のバッチを作成できるようにする場合は、このチェックボックスを選択します。  これが望ましい動作となるタイミングについては、この説明をご覧ください。  | 
         
| [Use local timezone for date] (日付にローカルタイムゾーンを使用) | ジョブが実行されるコンピューターのローカルな日付を使用する場合は、このチェックボックスを選択します。このチェックボックスをオフのままにしておくと、日付タイプのデータ形式にUTCが自動的に使用されます。 | 
使用方法
| 使用方法のガイダンス | 説明 | 
|---|---|
| 
                   使用ルール  | 
               
                   このコンポーネントは、終了コンポーネントとして使用され、入力リンクを必要とします。 このコンポーネントは、所属するSpark Streamingのコンポーネントのパレットと共に、Spark Streamingジョブを作成している場合にだけ表示されます。 特に明記していない限り、このドキュメンテーションのシナリオでは、標準ジョブ、つまり従来の Talend Data Integrationジョブだけを扱います。  | 
            
| 
                   [Spark Connection] (Spark接続)  | 
               
                                [Run] (実行)ビューの[Spark configuration] (Spark設定)タブで、ジョブ全体でのSparkクラスターへの接続を定義します。また、ジョブでは、依存jarファイルを実行することを想定しているため、Sparkがこれらのjarファイルにアクセスできるように、これらのファイルの転送先にするファイルシステム内のディレクトリーを指定する必要があります。              
                  
 この接続は、ジョブごとに有効になります。  |