Apache Spark StreamingのtBigQueryOutputプロパティ
これらのプロパティは、Spark Streamingジョブのフレームワークで実行されているtBigQueryOutputを設定するために使われます。
Spark StreamingのtBigQueryOutputコンポーネントは、データベースファミリーに属しています。
このコンポーネントはTalend Real-Time Big Data PlatformとTalend Data Fabricで利用できます。
基本設定
| プロパティ | 説明 | 
|---|---|
| 
                   [Dataset] (データセット)  | 
               
                   作成またはアップデートするテーブルのデータセットの名前を入力します。 Google Cloud PlatformでGoogle BigQueryをDataprocで使用する場合は、Dataprocクラスターの実行と同じ領域をBigQueryデータセットとして選択します。  | 
            
| 
                   [Table] (テーブル)  | 
               
                   作成またはアップデートするテーブルの名前を入力します。  | 
            
| 
                   [Schema] (スキーマ)と[Edit Schema] (スキーマを編集)  | 
               
                  
  | 
            
使用方法
| 使用方法のガイダンス | 説明 | 
|---|---|
| 
                   使用ルール  | 
               
                   このコンポーネントは、終了コンポーネントとして使用され、入力リンクを必要とします。また、特定のGoogle BigQueryテーブルにデータを書き込みます。 tBigQueryConfigurationによって提供される BigQuery設定情報を使用する必要があるため、同じジョブにtBigQueryConfigurationコンポーネントを配置します。  | 
            
| 
                   [Spark Connection] (Spark接続)  | 
               
                                [Run] (実行)ビューの[Spark configuration] (Spark設定)タブで、ジョブ全体でのSparkクラスターへの接続を定義します。また、ジョブでは、依存jarファイルを実行することを想定しているため、Sparkがこれらのjarファイルにアクセスできるように、これらのファイルの転送先にするファイルシステム内のディレクトリーを指定する必要があります。              
                  
 この接続は、ジョブごとに有効になります。  |