メイン コンテンツをスキップする 補完的コンテンツへスキップ

アプリの移行

アプリを恒久的にクラウドに移行させるには、Qlik Sense Client-ManagedQMC でアプリをタグ付けする推奨移行プロセスを使用します。タグ付けすると、アプリの移行のステータスを追跡したり、Migration アプリを通じてさまざまなエクスポートのためのアプリ リストをフィルタリングできます。タグ付けの後、実際の移行の準備として追加ステップがいくつか必要となります。移行方法については、次を参照してください。 アプリの移行

移行するアプリを選択してタグ付けする

アプリケーションに移行用のタグを付けると、移行アプリで追跡できるようになります。タグを使用して、移行の準備状況や移行ステータスに応じてアプリケーションを整理します。タグ付けすることにより、どのアプリを最初に移行し、Qlik Cloud に移行する準備ができる前にレビューや修復が必要かなど、優先順位を付けることができます。QMC で移行タグを作成していない場合は、「タグの作成と適用」を参照してください。

次のアプリケーション タグは、Migration アプリで使用されます。

  • App - 05 Migrated via Multi-Cloud

  • App - 05 URL Link to Qlik Sense Windows

  • App - 10 Selected for Migration Review

  • App - 20 Migration Remediation Needed

  • App - 30 Ready to Migrate

  • App - 40 Migration Complete

  • App - 99 Will Not Migrate

タグを QMC のアプリケーションに適用します。

タグをリソースに紐付けることができます。

次の手順を実行します。

  1. QMC を開く:https://<QPS サーバー名>/qmc

  2. QMCスタート ページから、あるいは [Start] Arrow downドロップダウン メニューからリソースの種類 ([Apps (アプリ)] など) を選択して、概要を表示します。

    ヒント メモフィルタリング オプションを使用して列にフィルターを適用できます。 Filter container
  3. タグを紐付けたいアイテムを選択します。

  4. 操作バーで [編集] をクリックします。
  5. [プロパティ] セクションで [タグ] が選択されていることを確認します。
  6. [Tags] テキスト ボックスをクリックして、利用可能なタグのリストを表示します。

    情報メモタグを利用できない場合は、まずタグを作成する必要があります。リソースを編集するときは、タグの作成も削除もできません。スタート ページに表示される [Tags] セクションでタグを作成します。
  7. リストをフィルタリングするには、タグ名を入力します。
  8. タグを選択します。

    タグがテキスト ボックスの下に青色で追加されます。

  9. ページの最下部で [適用] をクリックして変更を保存します。

    タグのラベルに (x) が追加されます。xはタグを使用している編集中のリソース数を示しています。

これでタグがリソースに紐付けされました。

アプリで移行ステータスをレビューする

Migration アプリで、データ接続シートを使ってアプリのステータスを追跡します。チャートは、データ接続が準備完了、一部準備完了、まだ準備できていないアプリを表示します。Migration アプリを Qlik 系統コネクタ と併用して、アプリの依存関係を理解することができます。

Migration アプリのデータ接続シート

データ接続シート

Qlik 系統コネクタ

Qlik 系統コネクタSaaS サブスクリプションで使用できます。

  • Qlik Sense Enterprise Client-Managed 環境にダウンロードしてインストールします。

  • ソース系列を確認して、どのアプリを移行できるかを評価します。

詳細については、「Qlik 系統コネクタを使用した系統データの抽出」を参照してください。

アプリの制限

次の表は、サブスクリプションによって Qlik Cloud で許可される基本アプリ サイズを概説したものです。

アプリの種類 サポートされているアプリのサイズ (メモリ内) スケジュール リロード中のピーク メモリ 手動リロード中のピーク メモリ
標準ティア 最大 5 GB 最大 15 GB 最大 10 GB
拡張アプリ 最大 10 GB 最大 50 GB 最大 10 GB
専用の容量 最大 50 GB 専用エンジンで利用可能なメモリによって制限される 専用エンジンで利用可能なメモリによって制限される
情報メモQlik Cloud の容量、使用量、制限の測定単位はバイナリ ギガバイト (GB) で表され、1 GB は 230 バイト (1,073,741,824) です。これは、国際電気標準会議 (IEC) によって定義されたギビバイト (GiB) としても知られています。同様に、1 TB は 240 バイト (または 1,024 GB) です。

アプリ サイズの決定

アプリ サイズの測定方法には 2 通りあります:

  • アプリが前回リロードしたときのメモリのサイズ

  • ディスクのサイズ

次のツールを使って、サプリのサイズを決定します:

  • Qlik Sense Enterprise Client-Managed—2019 年 9 月のリリース以降にすべての Qlik Sense Client-Managed 展開に含まれる Meta Data Analyzer アプリを使用します。詳細については、「展開方法」を参照してください。

アプリ サイズの移行問題

アプリのサイズが大きいために高メモリ割り当て問題が発生した場合、問題を軽減するために取れるアプローチは主に 2 通りあります。

  • 必要に応じてデータ ロード スクリプトをレビューして更新します:

    • 未使用の項目と行を削除してロードされないようにします。

    • データ処理で不要になったテーブルを削除します。

    • 増分ロードを実装して、処理中のデータの量を最適化します。

    • 最適化された QVD ロードを使用します。

  • テナントに容量を追加して、より大きいワークロードを許可できるようにします。「大規模アプリのサポート」を参照してください。

    • 拡張 app

    • 専用の容量

その他の制限と考慮事項

クラウド展開では、通常ホストまたはサーバーのファイル システムに対するアクセスを許可していません。そのため、オンプレミス アプリから Qlik Cloud にロード スクリプトを移行する際は、これらの ロード スクリプト修正 を使用します。

拡張のエクスポート

2~3 の拡張しかない場合は、Qlik Sense Enterprise Client-Managed から手動でエクスポートしてから、Qlik Cloud にインポートできます。拡張が多い場合は、移行スクリプトを使って拡張フォルダに拡張をエクスポートすることを検討してみてください。

Qlik Cloud では、Qlik Sense Enterprise Client-Managed と比較して拡張に関する制限事項がいくつかあります。詳しくは、[拡張の管理] を参照してください。

外部リソースのリクエストを 管理コンソール > コンテンツ セキュリティ ポリシー の許可リストに追加する必要があります。「コンテンツ セキュリティ ポリシーの管理」を参照してください。

  1. 拡張 zip ファイルを、Migration ツールの \Data\Extensions フォルダにコピーします。

  2. 次の移行スクリプトを実行します: 4_setextensions.ps1。アップロードが成功すると、拡張が [完了] フォルダに移動します。

テーマ

2~3 のテーマしかない場合は、Qlik Sense Enterprise Client-Managed から手動でエクスポートしてから、Qlik Cloud にインポートできます。テーマが多い場合は、移行スクリプトを使用して、移行ツールの [テーマ] フォルダにテーマをエクスポートすることを検討してください。

  1. 拡張 zip ファイルを、Migration ツールの \Data\Extensions フォルダにコピーします。

  2. 次の移行スクリプトを実行します: 5_setthemes.ps1。アップロードが成功すると、テーマが [完了] フォルダに移動します。

GeoAnalytics

レガシーの GeoAnalytics 拡張オブジェクトは、アップロードされたアプリに対して Qlik Cloud で実行されますが、これらのレガシー オブジェクトを使って作成される新しいオブジェクトはありません。

新しいアプリでネイティブ マップ オブジェクトの使用を開始します。

GeoAnalytics コネクタ から Qlik GeoOperations への移行

Qlik CloudQlik GeoOperations は、GeoAnalytics コネクタQlik Sense Enterprise on Windows 内で実行するのと同様の機能と演算を提供します。また、同じデータ形式の多くをサポートしています。それらには次の違いがあります。

  • Qlik GeoOperations は高度な分析統合 (AAI) であり、コネクタよりもデータの送信と処理に適しています。
  • スクリプト構文は、高度な分析統合とコネクタで異なります。
  • 一部の GeoOperations はチャートの数式でも使用できます。
  • Qlik GeoOperations は 1 つのテーブルを返します。GeoAnalytics コネクタ が返すものと比較して、テーブルは Qlik GeoOperations では結合されます。
  • Qlik GeoOperations では、一部の項目とパラメーターの名前が変更され、一貫性が向上しています。

以下に、GeoAnalytics コネクタ Wizard によって生成されたスクリプトを Qlik GeoOperations に変換する方法の概要を示します。

  1. [データ ロード エディタ] の GeoAnalytics コネクタ スクリプト コードで、SQL から 2 番目の SELECT または「;」のどちらか早い方まですべてをコピーします。
  2. GeoAnalytics コネクタ スクリプトのすべての '" に置き換えます。
  3. 選択した項目名を、GeoAnalytics コネクタ スクリプトのセカンダリ SELECT ステートメントから GeoOperations スクリプトの最初の SELECT ステートメントに追加します。既に存在する項目はすべて省略してください。ソース テーブル名を項目名に追加し、ピリオドで区切ります。例えば、table.field とします。これにより、複数のテーブルではなく、1 つの結合テーブルが作成されます。

  4. 演算とデータセットの参照ドキュメントを確認し、必要に応じてパラメータまたは項目名を調整します。

    演算

    データ セット

    主な相違点の概要については、次を参照してください GeoOperations および GeoAnalytics の項目の相違点

  5. 次の内容を GeoOperations スクリプトの最初に追加します。

    Load * Extension GeoOperations.ScriptEval('

  6. 次の内容を GeoOperations スクリプトの最後に追加します。

    ');

ロードされたテーブルを GeoAnalytics コネクタ で使用する場合は、代わりにセカンダリ パラメータとして GeoOperations.ScriptEval に送信します。

Qlik GeoOperations は結合されたテーブルを返すため、プライマリー テーブルに対応する値を持つ項目値のみがセカンダリー テーブルから返されます。例えば、ドイツでいくつかのポイントに最も近い空港を検索する場合、そのポイントに最も近い空港に関するデータのみが返されます。ドイツのすべての空港が必要な場合は、LOAD 演算で個別にロードする必要があります。

コネクタを使用して SQL データベースからロードする場合は、代わりに、ODBC コネクタなどのデータベース コネクタの 1 つを使用してデータをロードする必要があります。ジオメトリを WKT としてロードするようにしてください (SQL クエリで通常 st_asText() と呼ばれる関数を適用します)。次に、テーブルを Qlik GeoOperations に送信して、WKT 項目を変換します。次に、ジオメトリが Qlik Sense 形式の項目を返します。

スクリプト変換の例

このスクリプト変換の例では、次の GeoAnalytics コネクタ スクリプトを使用します。

/* Generated by GeoAnalytics for operation Cluster ---------------------- */ [ClusterAssociations]: SQL SELECT [LocationDbId], [Clusters_ClusterID] FROM Cluster(distance='10000', points='Points') DATASOURCE Points LOCATIONSERVICE geometry='POINT', type='XIATA', country='de', serviceName='default' SELECT [Clusters_ClusterID], [Clusters_ClusterCenter] FROM Clusters; [Clusters]: SQL LOAD * FROM Clusters; tag field [LocationDbId] with '$primarykey'; tag field [Clusters_ClusterID] with '$primarykey'; tag field [Clusters_ClusterCenter] with '$geopoint'; tag field [Clusters_ClusterID] with '$geoname'; tag field [Clusters_ClusterCenter] with '$relates_Clusters_ClusterID'; tag field [Clusters_ClusterID] with '$relates_Clusters_ClusterCenter'; /* End GeoAnalytics operation Cluster ----------------------------------- */

次の手順を実行します。

  1. SQL と 2 番目の SELECT ステートメントの間にスクリプトを取ります。

    SELECT [LocationDbId], [Clusters_ClusterID] FROM Cluster(distance='10000', points='Points') DATASOURCE Points LOCATIONSERVICE geometry='POINT', type='XIATA', country='de', serviceName='default'
  2. 引用符を置き換えます:

    SELECT [LocationDbId], [Clusters_ClusterID] FROM Cluster(distance="10000", points="Points") DATASOURCE Points LOCATIONSERVICE geometry="POINT", type="XIATA", country="de", serviceName="default"
  3. セカンダリ テーブルから項目を追加します:

    SELECT [LocationDbId], [Clusters_ClusterID], [Clusters.Clusters_ClusterCenter] FROM Cluster(distance="10000", points="Points") DATASOURCE Points LOCATIONSERVICE geometry="POINT", type="XIATA", country="de", serviceName="default"
  4. パラメータと項目名を調整します:

    SELECT [LocationDbId], [ClusterID], [Clusters.ClusterPoint] as [Clusters_ClusterCenter] FROM Cluster(distance="10000", points="Points") DATASOURCE Points LOCATIONSERVICE geometry="POINT", type="XIATA", country="de", serviceName="default"
  5. ボイラープレート コードで囲みます:

    Load * Extension GeoOperations.ScriptEval(' SELECT [LocationDbId], [ClusterID], [Clusters.ClusterPoint] as [Clusters_ClusterCenter] FROM Cluster(distance="10000", points="Points") DATASOURCE Points LOCATIONSERVICE geometry="POINT", type="XIATA", country="de", serviceName="default" ');

このスクリプト コードは、Qlik GeoOperations で使用できるようになりました。

GeoOperations および GeoAnalytics の項目の相違点

GeoOperations スクリプトと GeoAnalytics スクリプトの既定の項目には、一般的にプレフィックスなどの違いがあります。GeoAnalytics スクリプトを GeoOperations に移行する場合、項目名の一部の調整が必要な場合があります。

AddressToPoint

GeoOperations および GeoAnalytics は次の項目を返します。

  • GeoOperations: <id>, AddressAddressPointCountryIso2Adm1CityPostalCodeStreetHouseNumberMatch

  • GeoAnalytics: [<id>][Dataset_Address][Dataset_Geometry][CountryIso2][Dataset_Adm1][Dataset_City][Dataset_PostalCode][Dataset_Street][Dataset_HouseNumber][Dataset_Match]

GeoAnalytics および GeoOperations には次の違いがあります。

  • GeoAnalytics 項目にはデータセットのプレフィックスがある。

  • Dataset_Geometry は、GeoOperations では AddressPoint と呼ばれる。

ビニング

GeoOperations および GeoAnalytics は、次の項目を返します。

  • GeoOperations: <id>BinIdBinTable.BinPolygonBinTable.CenterPoint

  • GeoAnalytics: [<id>][RH2W3][RH2W3_CenterPoint]

GeoAnalytics および GeoOperations には次の違いがあります。

  • GeoAnalyticsでは、RH2W3 はポリゴン項目であり、その名前はグリッド サイズ/比率に基づいて生成される。GeoOperations では、項目は BinTable.BinPolygon である。

  • GeoAnalytics には BinId 項目がない。

[Within] ではなく

GeoOperations および GeoAnalytics は、次の項目を返します。

  • GeoOperations: dataset_dataset2_RelationIddataset.<ds1 id>dataset2.<ds2 id>Distance

  • GeoAnalytics: [Dataset1_Dataset2_RelationId], [Dataset1.<ds1 id>], [Dataset2.<ds2 id>], [Dataset1_Dataset2_Distance]

GeoAnalytics および GeoOperations には次の違いがあります。

  • GeoOperations には Distance 項目のプレフィックスがない。

クラスター

GeoOperations および GeoAnalytics は、次の項目を返します。

  • GeoOperations: <id>ClusterIDClusters.ClusterPointClusters.PointCount

  • GeoAnalytics: [<id>][Clusters_ClusterID][Clusters_ClusterCenter][Clusters_PointCount]

GeoAnalytics および GeoOperations には次の違いがあります。

  • GeoOperationsGeoAnalytics ではプレフィックスが異なる。

融合

GeoOperations および GeoAnalytics は、次の項目を返します。

  • GeoOperations: <id>DissolvedPolygon

  • GeoAnalytics: [<id>][<id>_Geometry]

GeoAnalytics および GeoOperations には次の違いがあります。

  • ジオメトリ列の名前

交差

GeoOperations および GeoAnalytics は、次の項目を返します。

  • GeoOperations: dataset_dataset2_RelationIddataset.<dataset1 id>dataset2.<dataset2 id>dataset.RelativeOverlap dataset2.RelativeOverlap

  • GeoAnalytics: [Dataset1_Dataset2_RelationKey], [Dataset1.<ds1 id>], [Dataset2.<ds1 id>], [Dataset1_RelativeOverlap], [Dataset2_RelativeOverlap]

GeoAnalytics および GeoOperations には次の違いがあります。

  • GeoOperationsGeoAnalytics ではプレフィックスが異なる。

IpLookup

GeoOperations および GeoAnalytics は、次の項目を返します。

  • GeoOperations: <id> IpPointCountryIso2Adm1CodeCity

  • GeoAnalytics: [<id>][IpTable_Geometry][CountryIso2][IpTable_Adm1Code][IpTable_City]

GeoAnalytics および GeoOperations には次の違いがあります。

  • GeoAnalyticsIpTable_GeometryGeoOperationsIpPoint である。

  • GeoOperationsGeoAnalytics ではプレフィックスが異なる。

Load (場所のデータセット)

GeoOperations および GeoAnalytics は次の項目を返します。

  • GeoOperations (area): LocationDbId, LocationPolygon, Name, CountryIso2, Adm1Code, Adm2Code, LocationDbType

  • GeoOperations (point): LocationDbId, LocationPoint, Name, CountryIso2, Adm1Code, Adm2Code, LocationDbType

  • GeoAnalytics: [LocationDbId], [Dataset_Geometry], [Dataset_Name], [CountryIso2], [Dataset_Adm1Code], [Dataset_Adm2Code], [LocationDbType]

GeoAnalytics および GeoOperations には次の違いがあります。

  • ジオメトリ項目 (GeoAnalyticsLocationPolygonLocationPointGeoOperationsDataset_Geometry である)。

  • GeoOperationsGeoAnalytics ではプレフィックスが異なる。

PointToAddress

GeoOperations および GeoAnalytics は、次の項目を返します。

  • GeoOperations: <id>, AddressAddressPointCountryIso2Adm1CityPostalCodeStreetHouseNumberDistance

  • GeoAnalytics: [<id>][Dataset_Address][Dataset_Geometry][CountryIso2][Dataset_Adm1][Dataset_City][Dataset_PostalCode][Dataset_Street][Dataset_HouseNumber][Dataset_Distance]

GeoAnalytics および GeoOperations には次の違いがあります。

  • GeoOperationsGeoAnalytics ではプレフィックスが異なる。

ルート

GeoOperations および GeoAnalytics は、次の項目を返します。

  • GeoOperations: <id>DistanceDurationStatusLowResLine

  • GeoAnalytics: [<id>][Dataset_Distance][Dataset_Duration][Dataset_Status][Dataset_PathLowRes]

GeoAnalytics および GeoOperations には次の違いがあります。

  • GeoAnalytics のジオメトリ項目 Dataset_PathLowRes は、GeoOperationsLowResLine である。

  • GeoOperationsGeoAnalytics ではプレフィックスが異なる。

[Load] 演算の代わりに

GeoOperations および GeoAnalytics は、次の項目を返します。

  • GeoOperations: <id>Simplified_<geo field name>

  • GeoAnalytics: [<id>][Dataset_Simplified_Geometry]

GeoAnalytics および GeoOperations には次の違いがあります。

  • ジオメトリ項目の名前は、GeoOperationsGeoAnalytics で異なる。

TravelAreas

GeoOperations および GeoAnalytics は、次の項目を返します。

  • GeoOperations: <id>TravelAreaCostCostUnitStatus

  • GeoAnalytics: [<id>][Dataset_TravelArea][Dataset_Origin][Dataset_Cost][Dataset_CostUnit][Dataset_Status]

GeoAnalytics および GeoOperations には次の違いがあります。

  • GeoOperations 原点項目は含まれない。

  • GeoOperationsGeoAnalytics ではプレフィックスが異なる。

範囲内

GeoOperations および GeoAnalytics は、次の項目を返します。

  • GeoOperations: dataset_dataset2_RelationIddataset.<dataset1 id>dataset2.<dataset2 id>

  • GeoAnalytics: [Enclosed_Enclosing_RelationId], [Enclosed.<dataset 1/2 id>], [Enclosing.<datasets 1/2 id>]

GeoAnalytics および GeoOperations には次の違いがあります。

  • GeoOperations プレフィックスにはデータセット名が含まれるが、GeoAnalytics には Enclosed のプレフィックスも含まれる。

アプリのリンク

Qlik Sense Enterprise Client-Managed に保持されるアプリについては、Qlik Cloud からアプリにリンクを作成できます。リンクを使用すると、移行中、ユーザーに対して単一ハブ体験を提供します。

次の手順を実行します。

  1. Migration アプリ > アプリのエクスポート タブで、App -05 URL Link to Qlik Sense Windows というタグが付いたアプリが Export Table for Linked Apps テーブルに表示されます。

  2. エクスポート で、フォルダ名: links.csv として保存します。

  3. CLI スクリプト 6_setlinks.ps1 を実行します。

アプリの修復

アプリを修復するためにタグ付けすると、これらのアプリにはスクリプト変更が一部必要となる場合があります:

一般リンクが作成されるアプリに、App - 05 URL Link to Qlik Sense Windows というタグを付けます。

マルチクラウド経由で配布されるアプリに、App - 05 Migrated via Multi-Cloud というタグを付けます。

レビューされるアプリに、App - 10 Selected for Migration Review というタグを付けます。

Qlik Cloud に移行するアプリに、App - 20 Ready to Migrate というタグを付けます。

修復作業が必要なアプリに、App - 30 Migration Remediation Needed というタグを付けます。

完了したアプリに、App - 40 Migration Completed というタグを付けます。

移行されないアプリには、App - 99 Will Not Migrate というタグを付けます。

アプリの移行

Migration アプリで [アプリのエクスポート] タブを開きます。

  • 「App - 30 Ready to Migrate」というタグが付けられたアプリは、[Export Table for Apps Ready to Migrate] テーブルに表示されます。

  • CLI スクリプト 7_migrateapps.ps1 を実行します。

  • アプリは、Qlik Sense Enterprise Client-Managed からエクスポートされ、データなしで Qlik Cloud にインポートされます。

  • セルフサービス シート、ブックマーク、ストーリーも移行されます。移行されたアプリ内でそれらが保存される場所は、ターゲット スペースに応じて異なります。

  • Qlik Cloud の個人スペース アプリのアプリ所有者は、Qlik Sense Enterprise Client-Managed の元のアプリの所有者と同じである必要があります。ユーザーが異なる場合、ユーザーが Qlik Cloud でアプリを開いたときにシート、ストーリー、ブックマークは表示されません。アプリを別の所有者にインポートする必要がある場合は、次の 2 つの方法をお勧めします。

    • Qlik Sense Enterprise Client-ManagedQlik 管理コンソール でのエクスポートを介して手動でインポートし、Qlik Cloud 分析 のホーム ページで [新規追加] > [アプリをアップロード] をクリックします。

    • CLI スクリプトによってインポートされたアプリを、以前の所有者または元の所有者がコンテンツ作成権限を持っている共有スペースに移動します。以前の所有者は、新しい所有者がコンテンツを使用できるように、コンテンツを公開できるようになりました。新しい所有者は、コンテンツの公開を取り消して、所有権を引き継ぐことができます。

  • Qlik Cloud では、Qlik Sense Enterprise Client-Managed 上でコンテンツの所有者として識別されているのと同じユーザーのみが、共有スペースまたは管理スペースに移行されたアプリの個人シート、ブックマーク、ストーリーにアクセスできます。別のユーザーのためにこれらのコンテンツをインポートする必要がある場合は、Qlik Sense Enterprise Client-Managed のオブジェクトの所有者を変更し、インポートを再実行します。

  • CLI スクリプトは、ターゲットの Qlik Cloud スペースで構成された qlik-cli およびアプリ所有者のユーザーにコンテンツ作成権限がない場合、使用可能なすべてのロールを自動的に追加します。CLI スクリプトによる移行プロセスが完了したら、不要な権限を修正および削除してください。

参考までに、CLI スクリプト 7_migrateapps.ps1 を実行した後の例を次に示します。例に含まれる画像では、ブラウザー ウィンドウが色分けされています。色分けは、ユーザーがユースケースを識別しやすくなることを目的としています。

濃い緑色のウィンドウはユーザー renato、濃い赤色のウィンドウはユーザー bob、ピンクのウィンドウはユーザー mariamaria です。ユーザー renato はテナント管理者です。renato は、CLI スクリプトを実行するように構成された qlik-cli ユーザーでもあります。

警告メモこれらの例では、期待される結果を表示する際の複雑さを軽減するために、単一のアプリケーションのみをインポートしています。Qlik Cloud 移行ツールを使用すると、複数のアプリケーションをチェーンして CLI スクリプト 7_migrateapps.ps1 でインポートできます。

ユーザー コンテンツ

アプリケーションのユーザー コンテンツ (コミュニティ、共有、および個人など) を手動で Qlik Sense Client-Managed からエクスポートし、Qlik Cloud にインポートできます。

情報メモアプリとコンテンツ所有権を変更するには、Qlik Sense Client-Managed で管理権があることを確認してください。「ルート管理者および管理者ユーザーの追加」を参照してください。
情報メモベストプラクティスとして、すべてのインポートが完了するまで元のコンテンツのバックアップを確保するためアプリを複製しておくことが推奨されます。
警告メモ現在、この手動プロセスを使用し、Qlik Sense Client-Managed からエクスポートして Qlik Cloud にインポートできるユーザー コンテンツはシートのみです。セルフサービスのブックマークとストーリーをインポートする場合は、Qlik Cloud 移行ツールの CLI スクリプト 7_migrateapps.ps1 を使用してください

アプリのユーザー共有コンテンツを Qlik Sense Client-Managed から手動でエクスポートする

ユーザー コンテンツを Qlik Cloud に移動する最初のステップは、Qlik Sense Client-Managed からコンテンツをエクスポートすることです。アプリの複製を作成し、元のアプリのアプリ オブジェクトの所有者になったら、元のアプリから複製にアプリ オブジェクトのコピーを開始できます。元のアプリと複製アプリ間でコピーおよび移動を行うには、アプリ オブジェクトの所有者である必要があります。

次の手順を実行します。

  1. QMC を開く:https://<QPS サーバー名>/qmc

  2. QMCスタート ページから、あるいは [スタート] Arrow down ドロップダウン メニューから [アプリ] を選択して、概要を表示します。

  3. 複製するアプリを選択し、操作バーにある [その他のアクション] をクリックして、ポップアップ メニューで [複製] を選択します。

  4. 複製したアプリを開いて、元のアプリからの パブリック シート が利用可能なことを確認します。後で使うために、Web ブラウザ タブは開いたままにします。

  5. QMC で、アプリ オブジェクト を選択します。

  6. テーブル ヘッダーで 検索 をクリックすることにより、元のアプリ (複製したアプリではない) を検索します。

    必要に応じて、前の検索基準をクリアします。

  7. (タイプ シートの) アプリ オブジェクトを編集して、自分が所有者となるようにします。編集するアプリ オブジェクトを選択し、操作バーで [編集] をクリックします。

  8. アプリ オブジェクトの [所有者] を自分に変更します。複数のオブジェクトを同時に変更するのではなく、各アプリ オブジェクトを個別に変更することをお勧めします。

    情報メモベストプラクティスとして、元の所有者と公開場所を示すために、アプリ オブジェクト名の一部に ID のタイプをいくつか割り当てすることが推奨されます。これにより、アプリが Qlik Cloud に入った時点で、元のユーザーにコンテンツを割り当て直すのが簡単になります。Qlik Cloud (共有および管理) のスペースのタイプにより、Qlik Cloud のコンテンツの場所/所有権が Qlik Sense Client-Managed にあるため、完全に複製することができない場合があります。
    1. 元のアプリ オブジェクトの所有者とオブジェクトが想定される場所 (個人のアプリ オブジェクトや公開されたオブジェクトなど) をメモしておきます。

    2. アプリ オブジェクトの公開場所

    3. Qlik Sense ハブで元のアプリを開き、自分を所有者として割り当てたアプリ オブジェクトを選択します。

    4. アプリ オブジェクトが公開または承認されたコンテンツである場合、オブジェクトを右クリックして、個人および編集可能なコンテンツに降格します

    5. 前の所有者と公開場所を特定するための注記を追加します。アプリ オブジェクト タイトル、または説明項目 (ある場合) に情報を追加します。

    6. シートの説明項目

    7. シートを右クリックして、コピー を選択します。

    8. ステップ 3 で作成された複製済みアプリに移動します。[アプリ概要] で、[シートの新規作成] ボタンの横を右クリックして、[貼り付け] を選択します。

    9. 元のアプリのシートを元の所有者と場所に戻すには、Qlik Sense Client-Managed で元のアプリに移動します。追加した説明コンテンツをクリアして、シートを元の場所に再公開/承認します。QMC で、対応するアプリ オブジェクトを選択して、[編集] をクリックして、所有者を元のユーザーに変更します。

    10. すべてのアプリ オブジェクト (シート) が複製されるまで、ステップ 5 を繰り返します。

  9. QMC で、アプリ をクリックして、ステップ 3 で作成した複製済みアプリを選択します。[その他のアクション] をクリックしてから、[エクスポート] を選択して QVF ファイルを保存します。アプリのエクスポートに成功したら、Qlik Cloud にインポートする準備が完了しました。

Qlik Sense Client-Managedアプリのユーザー共有コンテンツを Qlik Cloud に手動でインポートする

警告メモQlik Cloud 管理者は、アプリ オブジェクトやアプリケーション全体に所有権を割り当てることができます。スペースのタイプは、ユーザーがどのようにコンテンツを公開できるかを表します。詳しくは、「スペースで作業する」を参照してください。

最初に、エクスポートされた Qlik Sense アプリケーションをテナントにインポートします。

次の手順を実行します。

  1. Qlik Cloud ハブで、[+ 新規追加] をクリックして、[アプリのアップロード] を選択します。Qlik Sense Client-Managed にエクスポート済みの QVF ファイルを見つけてから、[アップロード] をクリックします。

  2. 最近アップロードしたアプリを開きます (できれば専用 Web ブラウザ タブで)。

    情報メモ現在、エクスポートされたアプリのアップロードは、自分の個人スペースに配置され、アプリケーションの最終バージョン (ユーザー向け) は、すでに適応され (つまり、データソース接続となっている)、その宛先スペースに公開済みであると想定されます。
  3. ターゲット アプリは、共有スペースにあります:

    1. ユーザー コンテンツがインポートされるターゲット アプリを開きます。

    2. 次のように、最近アップロードされたアプリからターゲット アプリに対象コンテンツをコピーします

      • 最近アップロードされたアプリの [アプリ概要] で、ターゲット アプリに含めるシートを右クリックして、[コピー] を選択します。

      • ターゲット アプリの [アプリ概要] の [マイシート] で、ブランクのスペースを右クリックして、[貼り付け] を選択します。

      • シートを右クリックして、[公開する] を選択します。これにより、コピーしたシートが他のユーザーにも使用できるようになります。

      情報メモ共有スペースの性質により、公開シートと自分が公開したものとコミュニティ シートの概念は異なり、公開シートまたは個人シートしかありません。詳細については、ドキュメントの「共有スペースでアプリを共同開発する」セクションを参照してください。
      • オプションで、ユーザーに個人シートを複製するようリクエストします (公開シート セクションで可能)。シート タイトルまたは説明にシート所有者を記録した場合、コンテンツをエクスポートする際、ユーザーがそれらのコンテンツを探して、利用可能な残りのシートから区別するように推奨してください。ユーザーがシートを特定したら、それを右クリックして、[複製] を選択します。

      • ユーザーがシートを個人エリアに複製したら、公開したシートを削除できます。シートを右クリックして、[非公開にする] を選択して [マイシート] エリアに持ち込み、もう一度右クリックしてから [削除] を選択します。

  4. ターゲット アプリが管理スペースの場合:

    1. 管理スペースの公開したアプリが基づいているアプリを開きます。

    2. 次のように、最近アップロードされたアプリからターゲット アプリに対象コンテンツをコピーします:

      • 最近アップロードされたアプリの [アプリ概要] で、ターゲット アプリに含めるシートを右クリックして、[コピー] を選択します。

      • ターゲット アプリの [アプリ概要] の [マイシート] で、ブランクのスペースを右クリックして、[貼り付け] を選択します。

      • シートを右クリックして、[公開する] を選択します。これにより、コピーしたシートが他のユーザーにも使用できるようになります。

  5. すべての関連シートがコピーされたら、ハブに移動してから、アプリを再公開します。アプリの横にある [詳細] をクリックして、[公開] を選択します。プロンプトが表示されたら、正しい 公開済みコピーを上書きするようにしてください。

  6. ユーザーに、個人とコミュニティ シートを複製するようリクエストします (管理スペースの公開済みアプリの [公開シート] セクションで利用可能)。シート タイトルまたは説明にシート所有者を記録した場合、コンテンツをエクスポートする際、ユーザーがそれらのコンテンツを探して、利用可能な残りのシートから区別するように推奨してください。ユーザーがシートを特定したら、それを右クリックして、[複製] を選択します。

  7. シートのいくつかがアプリのコミュニティ エリアにある場合、ユーザーに [シート] を右クリックして、[公開] を選択することによりシートを公開するよう依頼します。

  8. ユーザーがシートを個人エリア (および該当する場合はコミュニティ エリア) に複製した場合、ステップ (c) で公開したシートを削除します。コンテンツを追加してきたアプリで、正しいシートを右クリックして、[非公開にする] を選択して [マイシート] エリアに持ち込み、シートを右クリックしてから [削除] を選択します。

  9. すべての関連シートが削除されたら、ハブに移動してから、アプリを再公開します。アプリの横にある [詳細] をクリックして、[公開] を選択します。プロンプトが表示されたら、正しい 公開済みコピーを上書きするようにしてください。

タスク チェーンおよびリロード

リロードとタスク チェーンをセルフサービスする

Qlik Cloud では、タスク リロードの一部は、共有スペース内でエンド ユーザーによって管理できます。これは:

一元管理されたリロードおよびタスク チェーン

一元管理されたリロードは、IT 管理者が管理するリロード タスクです。Qlik Cloud に移行すると、タスクの複雑性によって使用できるオプションが 3 つあります。

オプション 1 - Qlik アプリケーションの自動化

Qlik アプリケーションの自動化 を使って、Qlik Sense Client-Managed 環境で使用されたタスク チェーンを再生成します。「タスクチェーン」を参照してください。

オプション 2 - サードパーティー スケジューラーおよび qlik-cli

タスク チェーンが非常に複雑になると、サードパーティー スケジューラーと、Qlik Cloud のコマンドとスクリプトを使用して管理関数を自動化するためのコマンド ライン インターフェイスである qlik-cli を使用できます。Qlik Cloud 移行ツールセットでは、サードパーティー スケジューラーを呼び出してアプリケーションのシーケンスをリロードできる PowerShell スクリプトがあります。reloadqlikcloudapp.ps1 を使用して、パラメーターとして appid を渡します。

サードパーティー スケジューラーおよび qlik-qli

ツールセットをダウンロードするには、「Qlik Cloud 移行ツールの設定」を参照してください。

オプション 3 - Qlik Sense Client-Managed外部プログラム タスクを使ったスケジューラー

Qlik Sense Client-Managed スケジューラーで外部プログラム タスク機能を使用して、PowerShell スクリプト reloadqlikcloudapp.ps1 を呼び出します。これは、Qlik Cloud 移動ツールセットにあり、パラメーターとして appid を渡します。

外部プログラム タスクを使ったスケジューラー

外部プログラム タスクの作成と編集」を参照してください。

追加のユーティリティ スクリプト

次のスクリプトは、移行ツールセットに含まれています。

  • ReloadQlikCloudApp.ps1

    • Qlik Cloud にアプリをリロードする

    • 使用方法: reloadqlikcloudapp.ps1 -appid <guid>

  • UploadQlikCloudDataFile.ps1

    • サポートされたファイル形式を所定のスペースにアップロードする

    • 使用方法: uploadqlikclouddatafile.ps1 <spacename> <filename>

  • UploadQlikCloudDataFolder.ps1

    • サポートされたファイルのフォルダおよびサブディレクトリを所定のスペースにアップロードする

    • 使用方法: uploadqlikclouddatafolder.ps1 <spacename> <foldername>

ヒント メモヒント

すべてのスクリプトについて、.ps1 ファイル内に QlikMigrationPlaybook の作業ディレクトリを設定するようにします。

詳細を見る

Visit the discussion forum at community.qlik.com

このページは役に立ちましたか?

このページまたはコンテンツに、タイポ、ステップの省略、技術的エラーなどの問題が見つかった場合は、お知らせください。改善に役立たせていただきます。