メイン コンテンツをスキップする 補完的コンテンツへスキップ

tNeo4jRowの標準プロパティ

Availability-note非推奨

これらのプロパティは、標準ジョブのフレームワークで実行されているtNeo4jRowを設定するために使われます。

標準tNeo4jRowコンポーネントは、ビッグデータファミリーとデータベースNoSQLに属しています。

このフレームワークのコンポーネントは、すべてのビッグデータ対応のTalend製品およびTalend Data Fabricで使用できます。

基本設定

[Use an existing connection] (既存の接続を使用)

定義済みの接続の詳細を再利用する場合は、このチェックボックスを選択して、[Component List] (コンポーネントリスト)ドロップダウンリストから、目的の接続コンポーネントを選択します。

[DB version] (データベースバージョン)

使用しているNeo4jバージョンを選択します。

Neo4jバージョン3.2.Xを使用している場合、このコンポーネントは、リモートモードでのみ利用できます。したがって、tNeo4jConnectionからNeo4j V3.2.Xへの接続を再利用するには、[Remote server] (リモートサーバー)チェックボックスがオンで、接続が正しく設定されていることをご確認ください。

2.X.Xバージョンと3.X.Xバージョンを同じジョブで使用しないでください。使用するとクラス競合の問題が発生します。

Neo4jバージョン2.X.XはJava 7以降に対してのみ互換性があります。ただし、ノードラベルのような高度な機能をサポートしています。

このリストは、[Use an existing connection] (既存の接続を使用)チェックボックスがオンになっている場合は表示されません。

データベースバージョンを選択すると、対応するデータベースドライバーJARファイルをインストールするように指示されます(まだインストールしていない場合)。詳細は、外部モジュールをインストールをご覧ください。

[Remote server] (リモートサーバー)

Neo4jリモートサーバーを使用する場合は、このチェックボックスを選択して、[Server URL] (サーバーURL)フィールドでルートURLを指定します。

  • [Set username] (ユーザー名の設定): このチェックボックスは、[Use a remote server] (リモートサーバーの使用)チェックボックスがオンで、使用しているNeo4jバージョンが2.2よりも古い場合に使えます。接続先とするリモートNeo4jサーバーがユーザー認証情報を必要としない場合は、チェックボックスをオフのままにしておきます。

  • [Username] (ユーザー名)[Password] (パスワード): 認証情報を入力し、使用するリモートNeo4jサーバーに接続させます。Neo4j 2.2以降、ユーザー認証情報は常に求められます。

このチェックボックスは、[Use an existing connection] (既存の接続を使用)チェックボックスがオフで、Neo4j V3.2.Xを使用していない場合のみ表示されます。V3.2.Xでは、このコンポーネントは、リモートモードのみをサポートします。

[Database path] (データベースパス)

Neo4jを埋め込みモードで使用する場合は、データファイルを保存するディレクトリーを指定します。指定のディレクトリーが存在しない場合は作成されます。

このフィールドは、[Use an existing connection] (既存の接続を使用)チェックボックスまたは[Remote server] (リモートサーバー)チェックボックスがオフの場合にのみ表示されます。

[Shutdown after job] (ジョブ後にシャットダウン)

現在のコンポーネントの後にNeo4jに対して実行するオペレーションがない場合は、このチェックボックスを選択してNeo4jデータベース接続をシャットダウンします。

または、tNeo4jCloseを使用してデータベースをシャットダウンします。

こうすることで、Neo4jが関係するジョブを次回実行する時に、[Id file not properly shutdown] (IDファイルが正しくシャットダウンされていません)"のようなエラーを回避できます。

このチェックボックスは、[Use an existing connection] (既存の接続を使用)チェックボックスがオフになっている場合のみ利用できます。

[Schema] (スキーマ)[Edit schema] (スキーマを編集)

スキーマとは行の説明のことです。処理して次のコンポーネントに渡すフィールド(カラム)数を定義します。Sparkジョブを作成する場合、フィールドの命名時は予約語のlineを避けます。

スキーマを変更するには[Edit schema] (スキーマを編集)をクリックします。現在のスキーマがリポジトリータイプの場合は、3つのオプションを利用できます。

  • [View schema] (スキーマを表示): スキーマのみを表示する場合は、このオプションを選択します。

  • [Change to built-in property] (組み込みのプロパティに変更): ローカルで変更を行うためにスキーマを組み込みに変更する場合は、このオプションを選択します。

  • [Update repository connection] (リポジトリー接続をアップデート): リポジトリーに保存されているスキーマに変更を加え、変更後にそのコンテンツをすべてのジョブにプロパゲートするかどうかを決める場合は、このオプションを選択します。

    変更を現在のジョブにのみ反映する場合は、変更後、[No] (いいえ)を選択し、[Repository Content] (リポジトリーコンテンツ)ウィンドウで再びこのスキーマのメタデータを選択します。

 

[Built-in] (組み込み): そのコンポーネントに対してのみスキーマを作成し、ローカルに保管します。

 

[Repository] (リポジトリー): スキーマは作成済みで、リポジトリーに保管されています。さまざまなプロジェクトやジョブデザインで再利用できます。

再使用するスキーマに整数またはファンクションのデフォルト値が指定されている場合は、これらのデフォルト値を引用符で囲まないようにご注意ください。引用符で囲まれている場合は手動で削除します。

詳細は、テーブルスキーマを取得をご覧ください。

[Query] (クエリー)

Cypherクエリーを二重引用符で囲んで入力します。入力スキーマカラムに対応するパラメーターがある場合は、波括弧({})で宣言し、[Parameters] (パラメーター)テーブル内にマップします。

[Parameters] (パラメーター)

[+]ボタンをクリックして、Cypherクエリーに対応するパラメーターを追加し、それらを入力スキーマカラムと一緒にマップします。

  • [Parameter name] (パラメーター名): パラメーター名を二重引用符で囲んで入力します。
  • [Parameter value] (パラメーター値): パラメーターをマップするスキーマカラムを選択します。

[Die on error] (エラー発生時に強制終了)

このチェックボックスはデフォルトで選択されています。エラーの発生した行をスキップし、エラーが発生していない行の処理を完了するには、このチェックボックスをオフにします。

詳細設定

[tStatCatcher Statistics] (tStatCatcher統計)

このチェックボックスを選択すると、ジョブレベルおよび各コンポーネントレベルでジョブ処理メタデータが収集されます。

[Commit every] (コミットする間隔)

ノードのバッチがまとめてDBにコミットされるまでに完了しているべき行数を入力します。このオプションにより、トランザクションの質(ただしロールバックは含まない)、特に実行時のパフォーマンスの向上が保証されます。

このオプションは、データベースの埋め込みモードでのみサポートされています。RESTモードで(すなわち、非推奨の2.X.Xバージョンのリモートサーバーで)トランザクションを行うことはできません。

グローバル変数

グローバル変数

NB_NODE_INSERTED: 挿入されたノード数。これはAfter変数で、長整数型を返します。

NB_RELATIONSHIP_INSERTED: 挿入されたリレーションシップの数。これはAfter変数で、長整数型を返します。

NB_PROPERTY_UPDATED: アップデートされたプロパティの数。これはAfter変数で、長整数型を返します。

NB_NODE_DELETED: 削除されたノードの数。これはAfter変数で、長整数型を返します。

NB_RELATIONSHIP_DELETED: 削除されたリレーションシップの数。これはAfter変数で、長整数型を返します。

ERROR_MESSAGE: エラーが発生した時にコンポーネントによって生成されるエラーメッセージ。これはAfter変数で、文字列を返します。この変数はコンポーネントにこのチェックボックスが存在し、[Die on error] (エラー発生時に強制終了)がオフになっている場合のみ機能します。

Flow変数はのコンポーネントの実行中に機能し、After変数はコンポーネントの実行後に機能します。

フィールドまたは式に変数を入力する場合は、Ctrl + スペースを押して変数リストにアクセスし、使用する変数を選択します。

変数の詳細は、コンテキストと変数を使用をご覧ください。

使用方法

使用ルール

このコンポーネントは、1つのプロセスでスタンドアロンコンポーネントとして、または出力コンポーネントとして使用できます。
制限事項 該当なし

このページは役に立ちましたか?

このページまたはコンテンツにタイポ、ステップの省略、技術的エラーなどの問題が見つかった場合はお知らせください。