(オプション) Remote Engineサービス用にJavaのセットアップと最適化をカスタマイズ
エンジンサービスのパフォーマンスとJava設定との互換性を最適化:
- エンジン起動とアーティファクト実行用にJavaインスタンスを設定
- Javaのヒープサイズを調整してパフォーマンスを微調整
Remote EngineサービスのJavaインスタンスを変更
サービスをインストールした後も、Talend Remote Engineサービスで使用するJavaインスタンスの変更は可能です。
Remote Engineは次の2タイプのJavaインスタンスを使用します:
-
エンジン起動Javaインスタンス:
- エンジンの起動にJava 17が必要です。
- talend-remote-engine-serviceとtalend-remote-engine-wrapper.confで設定されています。
-
アーティファクト実行Javaインスタンス:
- ジョブやマイクロサービスの実行に使用されます。
- 設定はエンジンのバージョンによって異なります:
- Talend Remote Engine v2.13.9以降: 適用モードは、適切なJavaバージョンを自動的に選択します。
- それより前のバージョン: 単一のJavaバージョンを手動で指定する必要があります。
このセクションでは、エンジン起動用のJavaインスタンスを変更する方法を説明します。アーティファクトの実行用にJavaインスタンスを設定する方法の詳細は、ジョブやマイクロサービスを実行できるよう互換性があるJavaバージョンを設定をご覧ください。
手順
タスクの結果
このプロセスにより、Remote EngineはアップデートされたJavaインスタンスを起動に使用するようになります。
このセクションの冒頭で説明したとおり、エンジンはアーティファクトの実行時にデフォルトで適用モードになり、適切なJavaインスタンスを選択します。
どのJavaインスタンスが適用モードで使用されているかを確認し、必要に応じてアップデートする場合は、ジョブやマイクロサービスを実行できるよう互換性があるJavaバージョンを設定をご覧ください。
Remote EngineサービスのJavaヒープサイズを指定
Talend Remote Engineをシステムサービスとしてインストールした場合は、それに割り当てるJavaヒープサイズ(JVMメモリ)を調整できます。
推奨されるJavaヒープサイズは1GBです。
情報メモヒント: Talend Remote Engineをシステムサービスとしてインストールしない場合、デフォルトで割り当てられるメモリはJVMインスタンス自体によって計算され、利用可能なメモリの4分の1となります。このケースで最大ヒープサイズを調整する必要があれば、-Xmxオプション(-Xmx1024Mや-Xmx1Gなど)を環境変数(JAVA_OPTSやEXTRA_JAVA_OPTSなど)で使うか、<remote_engine_installation>/setenv/setenv.batを変更します。