メイン コンテンツをスキップする 補完的コンテンツへスキップ

RangeFractile- スクリプトおよびチャート関数

RangeFractile() は、数値の範囲における n 番目の fractile (変位値) に相当する値を返します。

情報メモ RangeFractile() は、分位数の計算時に最も近いランク間で線形補間を使用します。

構文:  

RangeFractile(fractile, first_expr[, Expression])

戻り値データ型: 数値

引数:  

この関数の引数式には、レコード間関数を含めることができます。これらの関数は、その内部で値リストを返します。

  • fractile: 計算対象となる分位数 (変位値) に相当する値 (0~1 の範囲内)。
  • first_expr: メジャーの対象となるデータが含まれている数式または項目。
  • Expression: メジャーの対象となるデータ範囲が含まれている任意の数式または項目。

 

例と結果
結果
RangeFractile (0.24,1,2,4,6) 1.72 を返します
RangeFractile(0.5,1,2,3,4,6)

3 を返します

RangeFractile (0.5,1,2,5,6)

3.5 を返します

(式を使って)

RangeFractile (0.5, Above(Sum(MyField),0,3))

この例では、レコード間関数 Above() にオプションで offset および count 引数が含まれています。これにより、範囲関数への入力として使用できる結果の範囲が生成されます。この場合、Above(Sum(MyField),0,3) は現在行およびその上の 2 行に MyField の値を返します。これらの値によって、RangeFractile() 関数への入力が指定されます。つまり、下の表の一番下の行では、これは RangeFractile(0.5, 3,4,6) に相当し、つまり系列 3、4、6 について 0.5 フラクチルを計算することになります。下の表の最初の 2 行は、現在の行より上の行がない場合、それに応じて範囲内の値の数が減ります。同様の結果が、他のレコード間関数でも生成されます。

式の出力例
MyField RangeFractile(0.5, Above(Sum(MyField),0,3))
1 1
2 1.5
3 2
4 3
5 4
6 5

例で使用されているデータ:

RangeTab:

LOAD * INLINE [

MyField

1

2

3

4

5

6

] ;

(表形式)

ドキュメントに例のスクリプトを追加して実行します。その後、結果列に含まれている項目をドキュメントのシートに追加して結果を表示します。

RangeTab:

LOAD recno() as RangeID, RangeFractile(0.5,Field1,Field2,Field3) as MyRangeFrac INLINE [

Field1, Field2, Field3

10,5,6

2,3,7

8,2,8

18,11,9

5,5,9

9,4,2

];

結果テーブルには、テーブルの各レコードに対する MyRangeFrac の戻り値が表示されます。

テーブル形式での出力例
RangeIDMyRangeFrac
16
23
38
411
55
64

このページは役に立ちましたか?

このページまたはコンテンツにタイポ、ステップの省略、技術的エラーなどの問題が見つかった場合はお知らせください。

分析の近代化プログラムに参加する

Remove banner from view

分析最新化プログラムにより、重要な QlikView app を危険にさらすことなく最新化しましょう。 ここをクリック して詳細を表示するか、次にお問い合わせください。 ampquestions@qlik.com