メイン コンテンツをスキップする 補完的コンテンツへスキップ

エラー処理でのtAsserttAssertCatcherの使用

このセクションでは、tAsserttAssertCatcherを使ってエラー処理をデザインする方法について説明します。

tAsserttAssertCatcherと共に動作し、ジョブ実行のステータスを評価します。ジョブ実行のステータスとしてブール評価(OKまたはFAIL)を生成します。

これら2つのコンポーネントを併用することで、特定のタイプのエラーをキャッチし、プロジェクトの要件に応じて処理したり適切な方向にルーティングしたりできます。

ユースケース:

あるジョブで10行のデータを持つファイルが期待されています。どの行もデータセンターに関するマスターレコードデータです。バッチ処理は、このファイルが10行のデータに達した場合のみ起動します。

サンプルジョブ

デザイン

このジョブでは、tFileRowCountがレコードカウントを読み取ります。

tAssertにはレコードカウントが10になるかどうかを検証する条件があります。tAssertは条件チェックを行い、出力としてOKかFAILのいずれかを宣言します。

tAssertCatcherは、tAssertによって与えられる出力をキャッチします。この例では出力をコンソールに表示しています。

このジョブは、以下のようにさまざまなタスクで使用されます。
  • 実行プランの次のジョブセットをトリガー
  • 結果に応じて入力レコードが良いか悪いかを示すメールをソースチームに送信

このページは役に立ちましたか?

このページまたはコンテンツにタイポ、ステップの省略、技術的エラーなどの問題が見つかった場合はお知らせください。