連想選択モデル
Qlik Sense では、選択が主な操作です。選択により、Qlik Sense にロードされたデータのサブセットがフィルターされます。選択は、特定の項目に焦点を当てたい場合に使用します。Qlik Sense は異なる状態に基づいて、値を色分けします。
選択を Qlik Sense の入力として考えることができます。Qlik Sense によって入力が評価され、データ値のカラー コードが出力として表示されます。
- 入力ステート: 実際に行った選択で、項目値が選択されているかどうかは関係ありません。
- アウトプット ステート: 選択の論理的推論を基に、項目値が可能な値がどうかを示します。
選択ステート
値を表す色は、選択に応じて変化します。フィルター パネル、選択リストのアイテム、および選択ツールは、Qlik Sense 特有の色である緑、白、グレーに色分けされます。色により、どの項目値が選択されているのか、代替値となるか、そして可能な値/除外値となるのかを把握できます。
次の表は、どの色がどの状態に使用されているのかを示しています。
色 | 状態 |
---|---|
緑 (選択されたことを表すチェックマーク付き) | 選択値 |
白色 | 可能な値 |
薄いグレー | 代替値 |
濃いグレー | 除外値 |
濃いグレー (選択されたことを表すチェックマークが付いています) | 選択除外値 |
選択ステート
フィルター パネルで 1 つまたは複数の値を選択すると、値が緑色に変わり選択ステートになります。下記の画像では、値 1910s が選択されています。これで、ロードされたデータのサブセットがフィルターされ、フィルター パネルの Decade と Year が選択内容に応じて更新されます。
フィルター パネルには合計 4 つのステートがあります。選択ステート (緑) についてはすでに説明しました。残りは絞込ステート (白)、代替ステート (薄いグレー)、除外ステート (濃いグレー) の 3 つです。それぞれのステートについて、次のセクションで説明します。
絞込ステート
下記の画像では、こうした絞込が行われています。
2 つのフィルター パネルで選択することで、絞込値は
この段階で、
代替ステート
論理的に、代替値は除外されますが、同一のフィルター パネルの 1 回の選択 (1 つまたはそれ以上の値) でのみ除外されます。
値が絞込ステートでも選択自体は可能ですが、その場合には元の選択内容を絞り込む代わりに、新しい選択をすることになります。代替値が役に立つのは、同一セットの選択で代わりの選択肢が利用できることです。例えば、営業担当者のリストがある場合、代替値は、選択された人を助けることまたは選択された人と交代することができる可能性のある営業担当者になります。
除外ステート
選択すると、他のフィルター パネルの値は関連付けがないため、自動的に除外されます。下の画像では、
ただし、
選択除外ステート
複数のフィルター パネルで選択を行った場合、「選択除外」という 5 つ目のステートが生じる可能性があります。
前述したように、各項目値には次の 2 つの異なるステートがあります。
- 入力ステート: 実際に行った選択で、項目値が選択されているかどうかは関係ありません。
- アウトプット ステート: 選択の論理的推論を基に、項目値が可能な値がどうかを示します。
最初に選択された後に別の項目の選択で除外された場合、その値は選択除外ステートになります。
選択除外ステートはチェックマークで示され、値が最初に選択され、後に除外されたことを表しています。この点が、一度も選択されたことがない除外値とは異なります。チェックマークが付いた濃いグレーの項目は、対象の値が以前に選択されていたものの、新たな選択によって選択除外値として処理されたことを意味します。
Example:
下の画像では、