メイン コンテンツをスキップする 補完的コンテンツへスキップ

KPI

KPI ビジュアライゼーションは 1 つまたは 2 つのメジャー値を表示し、業績の追跡に使用されます。

条件付きの色と記号を使用した 2 つのメジャー値を持つ KPI ビジュアライゼーション

KPI visualization.

使用に適しているケース

組織にとって重要な業績の値の概略を把握するには、KPI を使用します。色分けと記号を使用して、その数字と期待された結果との関係を示します。

長所

KPI を使用すると、1 つの分野での業績を素早く理解できます。

短所

グラフィック要素の点においては、KPI には限界があります。業績を図示するために記号を使用できますが、もっと目立つコンポーネントを使用したい場合は、ゲージの使用を検討してください。

KPI の作成

編集中のシートに KPI ビジュアライゼーションを作成することができます。

  1. アセット パネルから、空の KPI チャートをシートにドラッグします。
  2. [メジャーを追加] をクリックし、メジャーを選択するか、項目からメジャーを作成します。

KPI ビジュアライゼーションにはメジャーを 2 つまで表示できますが、軸を表示することはできません。メジャー を 2 つ表示する場合、2 つ目の値は自動的に補助的な値となり、小さなフォント サイズで表示されます。[メジャー] の下にあるプロパティ パネルで、メジャーをドラッグしてそれらの順序を簡単に切り替えることができます。

KPI ビジュアライゼーションを作成したら、プロパティ パネルで外観の調整や他の設定の変更ができます。

既定では、KPI ビジュアライゼーションには以下の設定が使用されます。

  • 中央配置。
  • テキストの色、黒。
  • レスポンシブなレイアウトの動作
  • フォント サイズ、標準。
  • タイトル、なし。
  • メジャー ラベル、表示。
  • 条件付きの色と記号はオフになります。
  • シートへのリンク、なし。
ヒント メモアセット パネルでメジャーをダブルクリックするか、ドラッグする場合、KPI ビジュアライゼーションはメジャーを使用しているシートに追加されます。

条件付きの色と記号の使用

KPI ビジュアライゼーションに条件付きの色と記号を使用する場合、メジャー値の横に表示する記号を使用するオプションが用意されています。さらに、以下のオプションが利用可能です。

  • 範囲限度の設定。
  • さまざまな色のサブセクションを作成して業績を示すための限度の追加。良好 (緑)、予想以下 (黄色)、危機的 (赤) など。
  • 値への記号の追加。
  • カラー セクション間でのグラデーションの使用。

限度の設定には、数式を使用することもできます。これらのすべて設定は、シートの編集時にウィンドウの右側に表示されるプロパティ パネルで行われます。

別のシートへのリンク

アプリで KPI ビジュアライゼーションからシートへリンクできます。データ分析を作成してビジュアライゼーションをクリックすると、2 度目のクリックで、事前に設定されたシートに移動します。新しいタブでシートが開きます。Info にカーソルを合わせると、シートの名前が表示されます。アイコンは、[プレゼンテーション] で [タイトルの表示] が選択されている場合のみ表示されます。

関連する学習:

詳細を見る

このページは役に立ちましたか?

このページまたはコンテンツに、タイポ、ステップの省略、技術的エラーなどの問題が見つかった場合は、お知らせください。改善に役立たせていただきます。