FirstSortedValue - スクリプト関数
FirstSortedValue() は、
Syntax:
Return data type: dual
Arguments:
引数 | 説明 |
---|---|
|
この関数は数式 |
|
ソート対象となるデータが含まれている数式です。sort_weight の最初の値 (最小値) が返され、そこから value 数式の対応する値が特定されます。sort_weight の前にマイナス記号を付けると、最後にソートされた値 (最大値) が返されます。 |
|
rank "n" に 1 よりも大きな値を入力するとで、n 番目のソート値を取得できます。 |
|
関数の引数の前に DISTINCT という用語が付いている場合、関数の引数の評価から生じる重複は無視されます。 |
Examples and results:
アプリにスクリプト例を追加して実行します。その後、結果列に含まれている項目をアプリのシートに追加して結果を表示します。
下図の結果列と同じ外観にするには、プロパティ パネルで [ソート] セクションの設定を [自動] から [カスタム] に変更し、数値とアルファベットのソート順の選択を解除します。
例 | 結果 |
---|---|
Temp: LOAD * inline [ Customer|Product|OrderNumber|UnitSales|CustomerID Astrida|AA|1|10|1 Astrida|AA|7|18|1 Astrida|BB|4|9|1 Astrida|CC|6|2|1 Betacab|AA|5|4|2 Betacab|BB|2|5|2 Betacab|DD|12|25|2 Canutility|AA|3|8|3 Canutility|CC|13|19|3 Divadip|AA|9|16|4 Divadip|AA|10|16|4 Divadip|DD|11|10|4 ] (delimiter is '|');
FirstSortedValue: LOAD Customer,FirstSortedValue(Product, UnitSales) as MyProductWithSmallestOrderByCustomer Resident Temp Group By Customer; |
Customer MyProductWithSmallestOrderByCustomer Astrida CC Betacab AA Canutility AA Divadip DD この関数は これは、 |
LOAD Customer,FirstSortedValue(Product, -UnitSales) as MyProductWithLargestOrderByCustomer Resident Temp Group By Customer; |
Customer MyProductWithLargestOrderByCustomer Astrida AA Betacab DD Canutility CC Divadip -
|
LOAD Customer,FirstSortedValue(distinct Product, -UnitSales) as MyProductWithSmallestOrderByCustomer Resident Temp Group By Customer; |
Customer MyProductWithLargestOrderByCustomer Astrida AA Betacab DD Canutility CC Divadip AA
|