Connect
CONNECT ステートメントは、Qlik Sense が
Syntax:
ODBC CONNECT TO connect-string
OLEDB CONNECT TO connect-string
CUSTOM CONNECT TO connect-string
LIB CONNECT TO connection
Arguments:
引数 | 説明 |
---|---|
connect-string | connect-string ::= datasourcename { ; conn-spec-item }
接続文字列は、データ ソースの名前と 1 つまたは複数の接続指定アイテムのリスト (オプション) で構成されます。データ ソース名に空白が含まれる場合や接続指定アイテムがリストされている場合、接続文字列を引用符で囲む必要があります。 datasourcename は定義された
使用可能な接続指定アイテムは、データベースにより異なります。上記以外のアイテムを使用できるデータベースもあります。 |
connection |
データ ロード エディタに保管されるデータ接続名。 |
LIB CONNECT TO を使用すると、データ ロード エディタで作成したデータ接続でデータベースに接続されます。
Example 1:
ODBC CONNECT TO 'Sales
DBQ=C:\Program Files\Access\Samples\Sales.mdb';
このステートメントで定義されたデータ ソースは、新しい CONNECT ステートメントが作成されるまで、その後の Select (SQL) ステートメントに使用されます。
Example 2:
LIB CONNECT TO 'MyDataConnection';
Connect32
このステートメントは CONNECT ステートメントと同じ方法で使用されますが、64 ビット システムで強制的に 32 ビット
Connect64
このステートメントは CONNECT ステートメントと同じ方法で使用されますが、64 ビット プロバイダを強制的に使用します。カスタム接続には適用されません。