このページ上
OLE DB
Qlik Sense は、外部データ ソース向けの
OLE DB データ接続の設定
UI 項目 | 説明 |
---|---|
[プロバイダ] |
利用可能なプロバイダのリストから [プロバイダ] を選択します。新規接続の作成時にのみ利用できます。 |
[データ ソース] |
接続する [データ ソース] の名前を入力します。通常はサーバー名、または一部のケースではデータベース ファイルへのパスを入力しますが、これはどの Example:
C:\Users\{user}\Documents\Qlik\Sense\Apps\Tutorial source files\Sales.accdb 警告: データ ソースへの接続に失敗した場合、警告メッセージが表示されます。
|
[接続文字列] | データ ソースへの接続時に使用する接続文字列。この文字列には、[プロバイダ] と [データ ソース] への参照が含まれます。接続の編集時にのみ利用できます。 |
[Windows の統合セキュリティ] | このオプションでは、Qlik Sense サービスを実行しているユーザーの既存の |
[特定のユーザー名とパスワード] | このオプションでは、データ ソースのログイン資格情報として、[ユーザー名] と [パスワード] が必要です。 |
[ユーザー名] |
データ ソースで必要な場合、接続するためのユーザー名。 [Windows 統合セキュリティ] を使用する、またはデータ ソースで資格情報が必要ない場合、この項目には何も入力しないでください。 |
[パスワード] |
データ ソースで必要な場合、接続するためのパスワード。 [Windows 統合セキュリティ] を使用する、またはデータ ソースで資格情報が必要ない場合、この項目には何も入力しないでください。 |
[ロード] [データベースを選択...] |
接続をテストするには、[ロード]、[データベースを選択...] の順にクリックし、データ接続の確立に使用するデータベースを指定します。 注: データ接続からデータを選択する場合でも、データ ソースの利用可能なその他すべてのデータベースを引き続き使用できます。
|
[名前] | データ接続の名前。 |
OLE DB データ接続ベースでファイルに接続する場合のセキュリティ面
ファイル ベースのドライバを使用した
問題がある場合、可能な際にはフォルダデータ接続を使用してデータ ファイルに接続することが推奨されます。