メール共有の管理
チャートの共有により、Qlik Sense ユーザーは、Qlik Sense ユーザーであるかどうかに関係なく、静的 Qlik Sense チャートを誰とでも共有できます。この機能を有効にすると、ユーザーは Qlik Sense チャートを任意のメール アドレスに送信するオプションを使用できます。
メールの設定とチャートの共有は、管理コンソールの [構成] > [設定] でテナント管理者が管理します。
メール サーバーの概要
管理コンソールの [設定] ページの [メール サーバー] セクションで、メールでコンテンツを共有するための送信メール設定を入力します。
プロパティ | 説明 |
---|---|
サーバー アドレス (SMTP) |
メール通知の送信元のサーバー アドレス (SMTP)。 |
ポート |
メール サーバーのポート番号。 |
セキュリティ |
適切なセキュリティ タイプを選択します。次のいずれか:
|
差出人メール アドレス |
メールの送信元のメール アドレス。 |
[パスワード] |
メール アカウントのパスワード。 |
メール サーバーの作成
メールの送信元のメール サーバーを提供する必要があります。専用のメール サーバーを使用するか、G Suite や Office 365 などの SMTP プロバイダーを使用できます。
次の手順を実行します。
- メール通知の送信元のサーバー アドレス (SMTP) を入力します。
- メール サーバーのポート番号を入力します。
- 適切なセキュリティ タイプを選択します。
- StartTLS
- SSL/TLS
- なし
- メール アドレスを入力してください。
- メール パスワードを入力してください。
- [テスト] をクリックして、SMTP 設定が正しいかどうかを確認します。
[次へ] をクリックすると、テスト メールを受信するメール アドレスを入力できるウィンドウが開きます。
メール サーバーが機能している場合は、次のタイトルが記載されたメールを受信します。Qlik Management Console からのテスト メール。差出人は、上記で入力したメール アドレスになります。
メールによる共有
テナント管理者は、ユーザーが静的チャートを他のユーザーとメールで共有できるようにすることができます。
[チャートをメールで共有] が有効になっている場合、ユーザーはチャートを右クリックして [共有] を選択することでチャートを共有できます。この機能が無効になっている場合、このオプションはアプリユーザーには表示されません。